こんにちわ。明石市大久保町江井ヶ島にあるあかねがわ整骨院です。
今日は腰痛についてのお話をしたいと思います。
みなさまは腰痛ってご存知ですか?
どんな痛みを腰痛というのでしょう?例えば
①ぎっくり腰などのように動作中に突然痛くなる腰痛
②同じ姿勢を長時間繰り返して、次の動きをしようとしたら腰が伸びない
③よくわからないけど腰が重い
これ、全部腰痛だと思いますか?多くの患者様は②と③で腰痛と訴えて来院されます。
この中で保険がきいて治療できるものは?①とギリギリ②です。②は理由にもよりますが、原因がしっかり特定できるものは保険治療の対象です。
では③は?これは腰痛に見えますが、原因がよくわかりません。
しかし、腰が重い人の共通点があるのです。
①姿勢が悪い
②何もしていない
③毎日同じ姿勢を長時間繰り返している
共通点といっても①と③が殆どをしめてしまうのですが・・・
①姿勢が悪いと、多くの方が前傾姿勢になっていることが多いです。前傾姿勢になると、上半身を支えるのは太ももの後ろ、お尻の筋肉、腰の筋肉が主な役割をしています。それが毎日長時間となると、さすがに筋肉も疲労がきますよね。
一番厄介なのは、何もしていない、理由が特定できない事です。
何もしていないから健康というわけではありません。何もしていない=長時間特定の筋肉を使っています。自覚がないので、なぜだろう?と気づいた時には重症化しています。
何もしていないみなさま。お気をつけください。少しでもおかしいな?と感じたら、ぜひあかねがわ整骨院をお訪ねくださいませ。
「江井ヶ島、西江井ヶ島を中心とした地域を大切に」 あかねがわ整骨院ブログ